サーバントリーダーシップが現場を変える
こんにちは。サテライトラボ担当の久米川です。
あなたの上司は、どのような人ですか?高圧的なタイプ、無関心なタイプ、話をよく聞いてくれるタイプなど、さまざまな人がいると思います。上司がどのような人かによって、仕事に取り組む気持ちも変わってくるでしょう。今回は、部下の自主性を高め、創造性を発揮させるサーバントリーダーシップについてご紹介します。すでに部下を持っている人、これから部下を持つ人は参考にしてみてください。
1.支配ではなく、支援するリーダーシップ
まず、聞きなれないサーバントという言葉。直訳すると、召使いや使用人という意味です。なぜリーダーシップという一見真逆な言葉につけられているのでしょうか。
提唱したのは、アメリカのロバート・グリーンリーフ博士です。彼が1970年に「リーダーである人は、まず相手に奉仕し、その後相手を導くものである」というリーダーシップ哲学を生み出しました。この奉仕するという考えが、サーバントリーダーシップという呼称につながっています。博士は、従来の上司が部下を支配するような関係から、リーダーは部下を支援する役割であることを説いたのです。
2.サーバントリーダーシップの10のポイント
では、リーダーはどのように部下を支援していけばよいのでしょうか。博士によると、サーバントリーダーシップには10のポイントがあるとのことです。このポイントが実践できていれば、あなたもサーバントリーダーシップを持っているということです。ぜひチェックしてみてください。
- ①傾聴
メンバーの話をしっかり聞き、リーダーとしてどうすれば役に立てるかを考える。
- ②共感
完璧な人間などいないという前提を十分認識した上で、
相手の立場に立って相手の気持ちを理解する。 - ③癒し
相手が失敗して落ち込んでいるときやチームの成績が上がらないときに、元気づける言葉をかけ、本来の力を取り戻させる。
- ④気づき
偏見にとらわれずに相手と接し、気づきを与えることができる。
- ⑤納得
命令ではなく、相手のコンセンサスを得て納得を促しながら話を進める。
- ⑥概念化
個人やチームとしてのビジョンを明確に示し、相手に伝えることができる。
- ⑦先見力
チームの現状を俯瞰するとともに、現在と過去の出来事と照らし合わせながら、これから起こる出来事・問題を予測する。
- ⑧執事役
自分の利益よりも、相手に利益を与えることに喜びを感じる。
- ⑨成長への関与
相手の潜在能力に気づき、成長を促すことに日頃から積極的にコミットする。
- ⑩コミュニティづくり
愛情と癒し、思いやりの気持ちで満ちていて、メンバーが大きく成長できるコミュニティをつくる。
3.サーバントリーダーシップの効果
では、サーバントリーダーシップがある上司の部下たちは、どのような行動をとるようになるでしょうか?
- ・やりたい気持ちで行動する(恐れや義務感で行動しない)
- ・言われる前に行動する
- ・工夫できるところは工夫しようとする
- ・やるべきことに集中する(リーダーの機嫌を伺うことはしない)
- ・リーダーの示すビジョンを意識する(役割や指示のことだけに集中しない)
- ・リーダーと一緒に活動している感覚を持つ(従っている感覚はない)
- ・リーダーを信頼する
- ・周囲に役立とうとする姿勢を身に付けやすい(自己中心的ではない)
逆に、自分はサーバントリーダーシップを持っていると思っていても、部下が上記のようになっていない場合は、うまく発揮できていないことになります。
4.まとめ
サーバントリーダーシップは、上司と部下の信頼関係を深くします。部下としては、精神的に安定するため、本来やるべき業務に打ち込むことができます。短期的には、支配型リーダーシップも業績に貢献するでしょうが、長期的に考えればサーバントリーダーシップの方が、個人やチームの生産性が高まるので、会社の目標やビジョンも達成されやすくなるでしょう。まずは、部下との個人面談の頻度を増やし、傾聴の姿勢で仕事やプライベートの話を聞いてみてはいかがでしょうか。
サテライトオフィス型障がい者雇用パッケージサービス「サテライトラボ」
電話でのお問い合わせ /098-894-2285(平日・10:00~18:00)
メールでのお問い合わせ/弊社担当者よりご連絡させていただきます
お問い合わせ・ご相談はお気軽にお電話ください
【受付時間】平日9:00〜18:00098-894-2285
企業の方はこちら
企業の障がい者雇用支援「サテラボ」
- 専門スタッフによる障がい者サポートにより、職場定着率 業界最高水準99.3%
- テレワーク雇用にて、障がい者の業務プロセスをサポートし、業務の成果にコミット
- 厚労省の障がい者雇用代行ガイドラインを遵守したコンプライアンス対応
障がい者の方はこちら
就労継続支援事業所 A型/B型
- 年間の一般就労移行人数 約400人以上
- 1年後の一般就労定着率 約95%
- ご利用者様一人ひとりの体調やご希望に沿った就労支援を行っています